痛み改善に特化した整体院~痛みの色々情報

腰痛、膝痛、肘痛、筋肉痛、神経痛、関節痛、スポーツ、加齢、女性特有の痛みなど様々な痛みが起こる症状を本当の原因からアプローチできる整体法。どこに行っても治らなかった痛み、何度も再発する痛みを改善予防する方法とおすすめ施術をご紹介

痛みが再発する原因と痛み改善に施術すべき本当の原因


手を切っていたい…肘をぶつけて痛みが出る…デスクワークのしすぎで肩が痛い…ランニングの後膝が痛い…中腰が続いて腰が痛む…体の痛みが出るのは誰でも経験はあると思います。


ここでは体の痛みの原因について、一般的な痛みの原因と一般的に知られていない痛みが出る原因、整体施術が捻挫や骨折にも効果的な理由、また痛みが改善しても再発する原因を説明します。


これを知ることでどうして痛い場所と関係ないところが原因で整体、鍼灸、マッサージなどの施術が必要になるのかを理解してもらえるかと思います。


また、マッサージ鍼灸、整体どのような施術が痛み改善に良いかご紹介します。

痛みの種類


痛みの種類として大きく3つに分けられます。

1.侵害需要性疼痛(しんがいじゅようせいとうつう)
切り傷や火傷、打撲、骨折などのケガなどで炎症が起こり痛み物質が出ることで神経が刺激されて起こる痛み
2.神経障害性疼痛
骨、靭帯、筋肉や体の膜による神経の圧迫、糖尿病などによる病気での神経への刺激によって起こる痛み 日本では40才以上に多く約600万人以上の神経障害性疼痛の方がいると推定されています。
3.心因性疼痛
過度な精神的ストレスがかかることで起こる痛み。西洋医学的には脳へ影響が出ているや原因不明とされやすいが、整体の最高峰と言われるオステオパシー医学の検査法では自律神経が緊張していたり東洋医学では経絡(気の流れ)が乱れることで起こる痛み。全てではないが心因性疼痛と言われていて、オステオパシーなどの整体や鍼灸、マッサージ、氣功などのでのツボへの施術で多くの人が改善しています。
現代日本では多くの方が当てはまってきているかもしれません。


疼痛について詳しく知りたい方は痛みの情報サイトをご覧ください。

痛みの原因


前述したように痛みの種類は3種類ありますが
結局は痛み物質、骨や筋肉による圧迫など何かしらで神経が刺激されることで痛みは起こっています。


例えば膝に痛みがあるとします。
膝の痛みの原因として考えられるのが膝をケガして起こる炎症による痛み物質による刺激と骨の歪みや緊張している筋肉や体の膜による神経の圧迫です。

ではケガをしていない状態で膝が痛かったら膝周りの神経が骨の歪みや筋肉の硬さ、膜の捩じれで圧迫されているのかというと、実はそうではない時があります。さらに膝周りで神経が圧迫されていても、その圧迫する原因が離れたところにあるときも多くあります。

実は痛みの原因が痛む場所にないことも多い


皆さんは膝が痛いなら膝に痛みの原因があると思うかもしれません。
ですが痛みの原因が離れたところにあることも多いのです。


例えば膝周りの皮膚感覚の神経は実は腰椎3番と4番の間から出ています。他にも指や手の感覚が首と肩の付け根あたりの頚椎6番から胸椎1番からでています。
なので腰椎3番と4番の骨が歪んだり周りの筋肉が硬くなったり膜がねじれることで神経が圧迫され膝に痛みが出ることがあります。


腰から出ている神経が腰で刺激されて膝に痛みが出ているのに、膝が痛いからとそこをマッサージや鍼灸、整体をしていても意味がないことを理解してもらえると思います。

2爪は内臓体性反射と言って内臓が調子が悪くて、その反応として体の表面に痛みとして出るものです。有名なところでは心臓の病気で左肩周りが痛んだり膵臓の病気で背中が痛いといったものです。病気だけでなく食べすぎや精神的なストレスで内臓に負担がかかっても同じように痛みが出る場合があります。これも内臓に原因があるのに痛いところをマッサージや整体、鍼灸施術をしても効果的でないのは理解してもらえると思います。


整体には捻挫や骨折などのケガ改善にも効果的


捻挫したり骨折した時の痛みの治療と言えば痛み止めなどの薬やシップ、テーピングやギブスなどの固定での保存をイメージすると思います。


確かに痛み止めやシップには消炎鎮痛効果があり痛みを解消する効果があります。
ですがケガをしたときに、その部分に受けた衝撃で筋肉が緊張したり膜がねじれていた李骨が歪んだりしている状態は改善しません。


体が傷ついていれば傷ついた部分を直す必要があるのですが、そのための物質を運んでいるのが血液です。
ですが先ほど説明したようにケガをしたりすると血液を運ぶ道になる血管が圧迫され血液が上手く運ばれなくなります。つまりは痛みの改善が遅れるという事です。そのためにも整体などの施術で血液の流れを良くする必要があります。


実際骨折が治るのが一か月かかるといわれた方が二週間で病因で見てもらっても問題ない状態になったり、捻挫直後に引きずってきた方が整体施術をして少しの痛み程度で歩いて帰れるようになったりします。

治療しても痛みが再発するののはどうして?


腰が痛いからと腰周りををマッサージや鍼してもらって楽になった、骨盤や背骨を整体してもらって痛みが改善した。なのに数日したらまた痛みが再発してきた…
こんな経験をされている人は多いと思います。


どうして痛みが改善したのに再発するのかというと痛みを起こしている原因が1つだけではないからなんです!


どういうことかというと、腰の筋肉が硬く緊張することや骨が歪むことで神経が刺激されて腰に痛みが出ているときは腰回りの施術は痛み改善には確かに有効です。


ですが腰の痛みの原因が10年前の足首の捻挫から骨盤が歪むことで腰に疲労がたまりやすくなっていると腰周りのコリをマッサージ、鍼で施術しても背骨や骨盤の歪みを、整体で矯正しても腰の疲労はその時は改善できても、腰に負担をかけやすくしている本当の原因を改善できていないために腰の痛みを再発させることになります。


このような離れたところからの影響は体が一枚の膜で全身がつながっているために起こります。詳しくは『プロも知らない?!痛みしびれなど体調不良の本当の原因』をご覧ください。

また食事の不摂生や精神的なストレスで内臓が疲れて腰痛になっているところに肉体労働で筋疲労が重なっている場合だと、腰の部分だけ施術しても少し痛みが改善しても他の腰痛を引き起こす原因が改善できていないため再発してしまいます


このため痛みを再発させないように改善しようと思えば原因をしっかりと見極める必要があります。

痛み改善には様々な検査が必要


前述したように痛みの原因は膝が痛いなら膝周りに直接ある場合と、離れたところに痛みの原因がある場合、前述した腰痛のように直接腰でなく内臓の疲労や離れた部分の関節の歪みの補正で腰に負担がかかっていることが痛みの原因の場合もあります。
さらに『プロも知らない?!痛みしびれなど体調不良の本当の原因』のでも説明しているように体は一枚の膜でつながっているので、脳、神経、血管などの傾きにも影響されます。

このように痛みを改善するために原因を特定するには、筋肉や骨だけでなく、脳、神経、血管、内臓の状態も検査する必要があります。


ではどの施術が良いかというと…


筋肉の状態を検査するのはマッサージ、鍼灸、整体どの施術でも検査します。骨の歪みは整体(主にカイロプラクティックオステオパシーなど)、内臓や血管、神経の状態を検査するには鍼灸オステオパシーとなります。


つまりはあなたの痛みの原因に合わせて施術方法を選ぶことで効果的に痛みを改善させることができるという事です。


でも、なかなか自分の痛みの原因が何か分からないですよね。


そこで痛みを効率的に改善させようと思うなら、前述した施術を全て受けて継続することです。


とはいうものの、これは現実的に費用も時間もかかって仕方ありません。
そこで私は考えました。

オリジナルX整体法で様々な痛みの原因を検査し改善

様々な痛みの原因を検査しないといけない…この問題を解決するために考案したのが当整体院が考案した『X整体法』です。


この整体法は前述した検査法を全て組み込みそれぞれの施術の良いところを組み合わせた施術です。


詳しくはトップページをご覧ください。


頭痛、腰痛、膝痛肘痛など痛みがなかなか治らない…
施術をうけてもすぐに痛みが再発するなどお悩みでしたら当整体院に是非お越しください。