痛み改善に特化した整体院~痛みの色々情報

腰痛、膝痛、肘痛、筋肉痛、神経痛、関節痛、スポーツ、加齢、女性特有の痛みなど様々な痛みが起こる症状を本当の原因からアプローチできる整体法。どこに行っても治らなかった痛み、何度も再発する痛みを改善予防する方法とおすすめ施術をご紹介

生理前に太る2つの原因と6つの乗り切る対策

生理前の体重が増える原因とそのメカニズム(仕組み)

生理前に食べてないのに太る…いつから生理前に太るんだろう…ダイエット中に生理前太るのを乗り切るにはどうしたら…
あなたも心当たりがあるかもしれません。実は女性は生理前に太りやすい体質なんです。
生理前に体重が増えるのは、生理前にプロゲステロンという黄体ホルモンが増加することが原因です。では黄体ホルモンが増えるとどうして体重が増加するのでしょうか?以下からそのメカニズム(仕組み)を詳しく説明していきますね。

妊娠できるように栄養や水分を体にため込む

生理前は妊娠できる体を作るため、黄体ホルモンの分泌量が増加します。受精卵が着床しやすいように、子宮内膜を厚くする原料となる栄養や水分を体内に蓄えようとするので体重が増えるんですね。 中には代謝がより悪くなり、むくみや便秘をともなって体重が増加する場合もあります。
この生理前に太る原因にたいする6つの乗り切る対策をお話ししていきます!

血糖値上昇と食欲の増進

黄体ホルモンは血糖値を上昇させる作用があります。※血糖値とは、血液中に存在する『糖』の多さを表す数値血糖値が上がると、血糖値を下げようとしてインスリンというホルモンが膵臓という内臓から分泌されます。このインスリンは脂肪を合成する働きがあり、使われなかった糖がインスリンの作用で脂肪として蓄えられてしまい、体重が増える原因になります。
さらにインスリンが血糖値を下げるために空腹感が強くなります。すると食欲が増してしまい、それを満たすためにさらに食べてカロリーオーバーとなって太ってしまうことなります。
また、月経前症候群のため情緒不安定で、精神的なストレスを感じてしまい、 甘いものを食べてしまう人も少なくありません。食欲が増してしまうのはホルモンが落ち着けば安定しますが、食べて増えた体重は整理が終わっても元に戻らないんです。
そこで食欲を抑える方法をこれから説明していきますね。

生理前に食べておきたい栄養素と食材

おすすめは、水分などの排出を促進させるカリウム月経前症候群PMS)に良いとされるビタミンB6、幸福物質ともいわれ神経伝達物質であるセロトニンを合成するトリプトファンの3つの成分です。

カリウムが含まれる食材】
するめ・ひじき・にぼし・のりなど
【ビタミンB6が含まれる食材】
まぐろ・きな粉・にんにく・塩じゃけなど
【(トリプトファンが含まれる食材】
 たらこ・ぶり・豆乳・ゴマなど 以上になります。
甘いものや動物性脂肪の多いものは、食欲が増す効果があるので、できるだけ避けてくださいね。

生理前に豆乳を飲むと太らない!?

上記でも説明したように、生理前は水分を多く体内に溜めこんでしまいます。それにより老廃物が尿によって体外へ出せなくなり、『むくみによる体重増加』が起きてしまいます。これを解消するのに優れているのが豆乳です。

何故豆乳は痩せるのか?

豆乳ダイエットは生理前一週間、毎日豆乳を飲むダイエット方法です。豆乳には、ダイエット、美容女性の体に良い成分が豊富に含まれています。
豆乳に含まれる主な成分は以下になります。

豆乳に含まれる成分と効果
(1)体脂肪を燃焼する大豆ペプチド

大豆ペプチドとは、複数のアミノ酸が結合したもので普通のアミノ酸より吸収が早いと言われています。さらに基礎代謝をアップさせてくれるので、体脂肪の燃焼を促す効果にも繋がります。また免疫力をあげる効果もあります。

(2)ホルモンバランスを整える大豆イソフラボン

大豆イソフラボンは、女性ホルモンのエストロゲンと似た働きをします。更年期や、ホルモンバランスが乱れやすい女性におすすめな成分ですね。

(3)悪玉コレステロールを低下させる大豆たんぱく質

大豆たんぱく質は、余分な脂質と結び付くことで血中の悪玉コレステロールを低下させる効果があります。またβ-コングリシニンという大豆うに含まれるタンパク質が、内臓脂肪や中性脂肪を減らす効果があります。

(4)酸化を防ぐ大豆サポニン/

豆乳に含まれる大豆サポニンは、抗酸化作用・血行促進の効果があります。この抗酸化作用には脂質やコレステロールが酸化して「過酸化脂質」になるのを抑える効果があるので、動脈硬化の予防にも繋がります。またコレステロール値の抑制や血中コレステロールの低減といった効果もあります。

脳の働きを助ける大豆レシチン

大豆レシチンは、脳の働きを助けたり余分なコレステロール中性脂肪を減らしてくれる効果があり、物忘れ予防や動脈硬化脳卒中、高血圧などに関する病気を予防できます。

摂らないといけない必須脂肪酸リノール酸

豆乳にはリノール酸という必須脂肪酸が含まれています。必須脂肪酸は体内で作れないので、食べることで体に取り入れます。多くは植物油で太るのを気にしないといけない分豆乳はヘルシーでおすすめです。
このリノール酸は、悪玉コレステロールも減らしてくれるので、脳卒中、高血圧、動脈硬化などの生活習慣病の予防になります。

飲む豆乳選びのポイント

豆乳は無調整豆乳・調整豆乳・豆乳飲料の3種類があります。豆乳ダイエットは、どの豆乳でも効果はあると言われていますが、おすすめは『無調整豆乳』です。無調整豆乳は大豆を搾って作られたものなので、塩、砂糖などが入っておらずヘルシーですが、大豆独特の味がして苦手な人も多いのも事実です。 風味が強くなっています。豆乳の苦手な場合調整豆乳や豆乳飲料で代用してください。
ただ注意しなくてはいけないのがカロリーです。これらは飲みやすいですが、砂糖や果汁が含まれているので、無調整豆乳よりカロリーが高くなりやすいので、カロリーを調べておきましょう。 です。

豆乳ダイエット成功のポイント

成功のポイントは、『豆乳を飲む時期』『豆乳を飲むタイミング』『豆乳を飲む量』です。これらを適当にすると結果が出ない人が多いです。

豆乳を飲む時期

豆乳を飲むのは、生理一週間前から生理が始まるまでです。何故かというと、排卵してから生理が始まるまでの間の7日間は、女性ホルモンのバランスが変わった影響で体が栄養を蓄えようとしますこの一週間に、女性ホルモンと似た作用をする豆乳を飲むことで、水分や脂肪の溜め込みをなるべく防ぐことでダイエットになるというのが豆乳ダイエットです。
飲む時期を見て分かると思いますが、自分の生理周期が分かっていないと豆乳ダイエットはできません。

豆乳を飲むときの量

【一般的な豆乳の種類 200mlあたりのカロリー】
無調整豆乳100kcal前後・調整豆乳70kcal前後・豆乳飲料130kcal前後
カロリーだけみると調整豆乳がひくいので、これがいいんじゃないってなりますが、飲みやすくしているため豆乳の量が減り女性ホルモンに似た効果も減ることになります。なのでカロリーが高くても無調整豆乳がいいのですが、摂りすぎるとカロリーが高いので太ってしまいます。 そういうことなので、1日200mlに抑えるようにしましょう。

豆乳を飲むタイミング

朝食代わりに飲むか、食前、もしくは間食代わりに飲むと効果的です。食事30分前に飲むことにより満腹感が出るので食べ過ぎを予防できます。

豆乳のおいしい飲み方とレシピ

(1)ソイラテの作り方
材料:インスタントコーヒー小さじ2、お湯大さじ2、豆乳 200ml
これをペットボトルに入れて振ると泡のあるラテらしくなりますよ。

(2)豆乳フルーツオレ
材料:調整豆乳  100ml、100%果汁ジュース(リンゴ、オレンジ)100ml
100%のリンゴ・やオレンジジュースで豆乳に混ぜるとヨーグルトみたいな食感になります。
作り方はしっかり混ぜるだけです。

(3)カルピスの豆乳割り
カルピスと合わせることで不思議なとろみも付き豆乳独特の臭みも消え飲みやすくなるんですね。

食欲を抑える方法

食事をする時に噛む回数を増やしましょう。噛むことで満腹中枢を刺激するので食べる量を抑えることができます。

食欲をおさえる魔法のホルモンアドレナリン

恋愛しているときや、恋愛ドラマでドキドキしている時、スポーツで興奮している時、試合前や発表会前、怒られているときなど、 興奮や緊張したり恐怖を感じている時はお腹が空かないですよね。
これはアドレナリンの作用なんです。人は興奮・緊張・恐怖状態では食欲は出ません。 なのでダイエットを効果的にするにはアドレナリンを意図的に出せばよいわけです。

アドレナリンを増やす方法とダイエットの効果

アドレナリンは副腎で作られるホルモンの一つで、身体能力がアップしたり注意力を高めたり食欲を抑えたりするホルモンです。 つまりアドレナリンの効果として、空腹感を感じなくなるのでダイエットにも効果的というわけです。 では、これから日常で簡単にできるアドレナリンのだす方法を説明していきますね。

アドレナリンを効果的に出す方法
大きな声を出す

大声を出す事でアドレナリンが一時的に増えます。 柔道で投げるときや剣道で打ち込むときに声を出したり重量挙げで持ち上げるときに大声をはりあげたりすると気合が入り力が出やすくなるのははアドレナリンが出るからなんですね。 大きな声を出すことで脳のリミッターを外し1.5倍のパフォーマンスおだすことができるともいわれています。

頬を叩く

柔道の選手やお相撲さんなどよくする行動ですよね。 これは頬を叩くことでアドレナリンを分泌させているんです。

怖かったり興奮する映像を見る

ホラー映画で怖かったりアクション映画で興奮してもアドレナリンは分泌されます

トキメキ

恋愛ドラマをみたり、ジャニーズなどの好きなアイドルのライブを見たりしてトキメイテいるとアドレナリンが分泌されます。 相手を思いすぎていると『胸が一杯で何も食べれない…』ってよく聞きませんか?
これはアドレナリンの効果なんですね。

コーヒーを飲む

コーヒーに含まれるカフェインはアドレナリン分泌を促します。 そのため血糖値が上昇し満腹中枢が刺激されます。 さらにアドレナリンは脂肪分解の酵素リパーゼを活性化します。 しかしアドレナリンはストレスにもなるので、一日1杯程度にしておきましょう。

生理前の食べ過ぎを抑える食事方法とは

生理前、生理中は少し抑え気味で普段通りの食事量を意識しバランスのよい献立を心がけてください。
また、上記で書いた理由から生理期間中は甘いものが食べたくなるので、 どうしても食べたいときは少しづつ一日に数回に分けて食べることで血糖値が経ることなくお腹がすきにくくなります。

食べる順番とは

お腹を空いた状態から次々食べるとドンドン入りますよね。 これは満腹中枢が刺激される前に詰め込むからです(僕が回転ずしに行くとこうなりますw)。 なので野菜を先に食べることで満腹中枢を刺激し、 ドカ食いを防げます。 野菜なら、なんぼ食べても大丈夫ですからね(ドレッシングのかけすぎには注意してください!)

満腹感を得られる食べ物『チアシード』とは

満腹感を早めに感じて食べ過ぎを抑えることができる食べ物、それが『チアシード』です。

【チアシードって何?】
アシードとは見た目がゴマみたいな粒でメキシコや南米で作られる種を言います。
このチアシードが何故おすすめかというと栄養が豊富な点と、さらに水分を含むことで10倍になり少量でも満腹になるんです。
凄いですよね。

【チアシードの食べ方】
しっかり水で戻してドロドロにしてスムージーやヨーグルトに混ぜて食べてみてください。 大さじ1杯程度のチアシードに、大さじ10杯の水で12時間置きます。 するとゼリー状のチアシードができます。 自分で作るとカロリーをコントロールでき良いですが、なにせ面倒くさいという人は 手軽なのが、チアシード入り食品を使うほうほうもあります。

生理前に太る2津の原因と6つの乗り切る対策まとめ

生理前に体重が増えるのは、生理前にプロゲステロンという黄体ホルモンが増加することが原因
生理前は受精卵が着床しやすいように、子宮内膜を厚くする原料となる栄養や水分を体内に蓄えようとするので体重が増える
インスリンにより脂肪を作り食欲を増して悪循環を起こす
生理前のダイエットを乗り切るには水分などの排出を促進させるカリウム月経前症候群PMS)に良いとされるビタミンB6、幸福物質ともいわれ神経伝達物質であるセロトニンを合成するトリプトファンの3つの成分がおすすめ
またかむ回数を増やしたり興奮したりすることでアドレナリンを出して食欲を抑えることができる
いかがでしたか?ダイエットを頑張っているのに生理前に体重が増えるのはどうしてと悩む人が多いので書いてみました。参考にしてみてくださいね。
●●●人気ブログランキング参加中●●●←クリックしてもらえると泣いて喜びます◎
その他お問い合わせはお問い合わせフォームをご利用ください。